衣料廃棄物ゼロを
めざして
行動する

衣料のゴミを減らすためには、私たちが毎日の暮らしのなかでコツコツと行動していくことが大切です。服を買うときに長く着られるものを選んだり、「おさがり」を兄弟姉妹で着回したり、そんな小さな行動が未来を変えていきます。ひとりひとりに何ができるか。みんなで力を合わせればどんなことができるか。ご一緒に考えていきましょう。

衣料廃棄物ゼロを
めざして
行動する

衣料のゴミを減らすためには、私たちが毎日の暮らしのなかでコツコツと行動していくことが大切です。服を買うときに長く着られるものを選んだり、「おさがり」を兄弟姉妹で着回したり、そんな小さな行動が未来を変えていきます。ひとりひとりに何ができるか。みんなで力を合わせればどんなことができるか。ご一緒に考えていきましょう。

リテックスと一緒にできること

1.会員になって活動に参加する。

衣料の廃棄物問題に関心がある方、廃棄物削減のための行動に参加したい方、子どもたちへの支援を応援してくださる方のご入会をお待ちしております。

2.「おふるでおうえん」の専用回収キットを購入する。

「おふるでおうえん」専用回収キットの代金の一部と、古着の資源化で生まれた利益を、子どもたちへの支援活動に生かしています。
くわしくは「おふるでおうえん」のページをご覧ください。

3.リテックスの活動に寄付する。

個人、企業、団体様からのご寄付は、子どもたちへの支援のための大きな力となります。寄付金の他、古着の大口ご寄付も大歓迎です。

ご入会をご希望の方、寄付をご検討くださる方は、お問い合わせください。