3月29日(土)いつも寺子屋で使用させていただいているCOKOで「春休みイースターパーティ-」を開催しました。今回のパーティーは、ECCジュニア一里山教室様のご協力で企画し、24名のこどもたちが参加してくれました。
日本ではまだ馴染みの薄い「イースタ-」。ECCジュニアのネイティブスピーカーの先生から、イースターの意味やイースターに関連する文化や食べ物、イベントを英語で解説していただきました。
その後は、イースターエッグをカラーリングするクラフト。カラフルに色付けをしたり、卵の形をテントウムシに見立てて絵を描いたり、一人ひとりが工夫をしていました。
その後は近くの公園でイースターエッグハントをしました。卵を隠すチームと卵を探すチームに分かれて対戦。自分の隠した卵が見つけられないでほしいと祈るように見守るこどもたちと、その前で必死に卵を探すこどもたちの対比が、とても面白かったです。
ネイティブスピーカーの先生から、楽しく分かりやすく海外の文化やイベントの楽しみ方を教えていただいたとても楽しいパーティーになりました。
机上の学習だけでなく、こうしたイベントを通じて海外の文化や言語にも興味を持つことで、こどもたちの夢が広がり、目標をもって学習に取り組めるように願っています。
こうした学びの機会を提供いただくという形で、本会の活動にご協力いただいたECCジュニア一里山教室様に心から感謝いたします。
活動にスタッフとして参加いただける方はこちらからお申し込みください。
https://www.retex.or.jp/contact/