今年度最後の開催となった50回目の寺子屋リテックス。今回は14名のこどもたちが参加してくれました。今回は見学の方も2名参加してくださり、こどもに読み聞かせをしてくれたり、配膳のお手伝いをしてくれたりしました。
また、今回は前川の教員時代の教え子のボランティアの方から本をたくさん寄贈いただきました。こどもたちは自分の課題を済ませると、本を並べてあるコーナーに行き、興味のある本を選んで読みふけっていました。
2024年度最後のお食事メニューは『キーマカレーのロールキャベツ添え、グリーンサラダ』でした。保護者とスタッフを合わせて27名でいただきました。
※馬場理事長撮影
今回は不二電気工事様から寄贈いただきましたロールキャベツなどの食材と地元の農家さんからいただいたお野菜を使わせていただきました。
寺子屋開講からおよそ1年。ボランティアスタッフとして協力してくださる方や教材や食材、『おふるでおうえん』やMONO CYCLEに古着や日用品を寄贈する形で応援してくださる方、寄付金で応援してくださる方、本会の活動を広げることで協力してくださる方…様々な形で、活動を支えてくださる方のおかげで何とか寺子屋を続けることが出来ました。
ぜひ、こどもたちの学びを支えるために、今後も皆様の多様な形でのご協力をお願いしたいと思います。
活動にスタッフとして参加いただける方はこちらからお申し込みください。
https://www.retex.or.jp/contact/