3月27日(木)西宮市にある株式会社メディセオ阪神ALCの物流センターを見学しました。メディセオ様は病院や薬局などに薬を届ける卸売業を営んでいる会社です。今回の見学会はメディセオ様が社会貢献活動の一つとして掲げる「未来の子どもたち」に対する取り組みの一環として、寺子屋リテックスのこどもたちのために企画していただきました。

当日は、薬が私たちの元まで届くまでの仕組みや卸の役割の説明のほか、最先端の技術が活用されている物流センターの見学など、こどもたちにとっては社会の動きや技術の進展、活用を身近に感じられる学びの機会となりました。AIやロボットを活用したお薬のピッキングシステムは、従来よりも正確かつ効率よく作業できるとの説明に、こどもたちは興味津々。熱心にメモを取る子もいました。

また、大震災の教訓を活かして、物流を滞らせないための自家発電装置や環境のことを考えて設置されている屋上一面のソーラーパネルにこどもたちは感動。
その他にも、働く方々の体の負担軽減への取り組みなど、こどもたちの想像とは違った視点で会社の取り組みを知ることが出来ました。

その後は、スタッフの皆さんがこどもたちのために考えてくださったゲームをしました。チーム対抗戦は、とても盛り上がり、笑顔いっぱい!

最後は広くてきれいな社員食堂で、お食事を提供いただきました。『チキンフリッターオーロラソース定食』をいただきながら「毎日こんなおいしいごはん食べれるって、いいな」とつぶやく声も(笑)

今回の見学を通じて、こどもたちが社会のことを知り、関心を高めて、将来の目標や夢を持つきっかけになったのであれば、嬉しく思います。このような機会をいただいた株式会社メディセオ様に心から感謝申し上げます。

 

活動にスタッフとして参加いただける方はこちらからお申し込みください。
https://www.retex.or.jp/contact/