2月最後となった45回目の寺子屋リテックスは、新しい仲間も加わり24人のこどもたちが参加しました。新しい仲間を見て「マエセン、どうするか教えてあげていい?」と聞いてくれるこどもがいました。寺子屋リテックスでは、新しい仲間が入ってくると慣れたこどもたちが自主的にお世話をしてくれることが良くあります。新しい仲間を大切に思う気持ちが素敵ですね。

学習タイムでは、いつもきょうだいに付いてくる最年少の女の子が、足し算にチャレンジしていました。途中で繰り上がりのある足し算も出てきましたが、具体物を使って少し手引すると、解くことができました。その後、自らチャレンジして計算のプリントを2枚仕上げました。

周囲にいたスタッフやこどもたちも一緒になって喜んでくれる様子に、女の子も誇らしげにしていました。成長を喜び合える様子を微笑ましく思います。

お食事タイムはご家族も含めて37名でいただきました。


※馬場理事長撮影

今回のメニューは「鶏たっぷりカレーライス、大根と人参の玉ねぎドレッシングサラダ」でした。

こどもが大好きなカレーライスということもあって、早々とお代わりのごはんがなくなりましたが、ルーだけをお代わりする子もいました笑

今週も地元の農家さんから冬のお野菜をいただきました。小雨が降る中、作業してくださったようで、野菜を入れている袋が濡れていました。こどもたちにも、農家さんの作業のたいへんさや気持ちを伝えました。
こどもたちの力になってくださる方が、たくさんおられることをリテックスを通じて感じてほしいと願っています。

 

活動にスタッフとして参加いただける方はこちらからお申し込みください。
https://www.retex.or.jp/contact/