2024年最後の開催となった37回目の寺子屋リテックス。今週は体調不良でお休みのこどももいましたが15人が参加しました。
受付の際に寄付いただいたチョコレートを1つずつプレゼントしました。
冬休みの宿題に勤しむこどもが多かったのですが、なかには冬休みの課題が少なかったために、自分でおさらいをしているこどももいました。
また、英語の分からないところを予め持ってきており、冬休み中の勉強の仕方を聞いているこどももおり、感心しました。
今回は学習タイムを少し早めに切り上げて、お食事タイム。こどもと家族のみなさん、スタッフを合わせて29名で、楽しく美味しくいただきました。
※馬場理事長撮影
今年最後のメニューは「つくねカレーライス、小松菜の和え物、梨」でした。地元の農家さんから頂いた小松菜と西宮市卸売市場からいただいた梨も使わせていただきました。
そして、食後はいつも場所を使用させていただいているコープこうべ様への感謝の気持ちを行動にしようということで、「つどい場COKO」の大掃除をしました。
机についた鉛筆汚れなどを消しゴムで落とし、机や椅子も拭き上げました。そして、床を隅々まで拭きました。
この一年間、多くの方々や団体様に支援していただきました。そうした方々の温かい思いを大切にできるよう、来年も寺子屋活動を続けてまいりたいと思います。
活動にスタッフとして参加いただける方はこちらからお申し込みください。
https://www.retex.or.jp/contact/