第9回目の開講となった寺子屋リテックス。
今回も学生ボランティア3人が参加してくれました。そして、またまた新しい仲間を迎えることができ、高校生1人、中学生2人を含む15人のこどもたちが参加しました。こどもたちのなかには、お互い励まし合いながら、自分の決めた課題に取り組む姿も見られ、嬉しいかぎりです。一人ひとり、得意不得意はありますが、互いが励まし合い、教え合い、高め合っていくことができるよう願っています。
お食事のお時間は人数が多くなったために、少し提供の仕方を変えました。こどもたちが自分たちで、お皿やお茶を恐る恐る自分のテーブルに運んでいる様子は面白かったです。
今回は豚肉と大豆のトスカーナ風煮込みと野菜サラダでした。普段お家ではなかなか食べられないようなメニューに、こどもたちは大満足ででした。37人で食卓を囲み、にぎやかに楽しい時間を過ごすことができました。
今回も西宮卸売市場やNPOもったいない食品センターからの食材の寄付をいただきました。本当に有り難いことだと思います。みなさんの思いを大切にしたいと思います。
活動にスタッフとして参加いただける方はこちらからお申し込みください。
https://www.retex.or.jp/contact/