必ず誰かが待っている。いつでもウェルカムの寺子屋リテックス。
ゴールデンウィーク中も元気に開講しました。
憲法記念日のこの日も小中学生合わせて6名が参加してくれました。
今回は初めて参加してくれる学習スタッフもいたため、全員がマンツーマン指導を受けられる状況でした。
たっぷり出たGW中の宿題も大きくはかどったようです。
お食事の時間は保護者やスタッフも一緒に23名で美味しい食卓を囲みました。
メニューの「野菜たっぷりミートスパゲッティ」に舌鼓を打ちながらたっぷりおかわりするこどももいました。
また、野菜サラダには手作りの人参ドレッシングがかかっていたので、普段は生野菜が苦手な子もチャレンジしていました。
食後にはスタッフミーティングも行い寺子屋活動の目的やこれからの活動について情報を共有しました。
今後、寺子屋リテックスがこどもたちの心に寄り添い安心できる居場所となるためにスタッフ一同が一丸となって励んでまいりたいと思います。
なお、前回寺子屋開催中に寄付いただいた古着回収『おふるでおうえん』は、協力会社に買い取っていただき本会の運営資金とさせていただきます。
また、4月開講以来、西宮地方卸売市場から寄贈いただいているお野菜と果物に加えて、来週は「eco eat 阪急塚口店」からいただいた春雨を使って中華風みそ炒めを作る予定です。
たくさんの方々の協力で運営できることに感謝です。
活動にスタッフとして参加いただける方はこちらからお申し込みください。
https://www.retex.or.jp/contact/